介護付有料老人ホーム ハビリス・シムラ Habilis Shimura
~新規開設の介護付有料老人ホームのご紹介~
広島市中区 平和大通り沿いに、シムラ病院グループの
新しい介護施設がオープンしています。
特定施設入居者生活介護
介護付有料老人ホーム ハビリス・シムラ
2021年3月1日 NEW OPEN! 入居申込受付中
![]() |
➣ シムラ病院隣接
~ シムラグループだからできる安心サポート ~
適切な医療・リハビリ・介護 連携したサービスをご提供します。
➣ 当施設は「特定施設入居者生活介護事業」です。
施設には、看護スタッフ,介護スタッフ,生活相談員, ケアマネジャー,機能訓練指導員が常駐します。 (24時間看護提供体制) 入浴,排せつ,食事等の介護,その他の日常生活上の 世話,機能訓練及び療養上の世話を行います。 |
![]() |
➣ 「医療」と「介護」の連携により地域を支えます。
特定施設入居者介護・介護付有料老人ホーム ハビリス・シムラは 医療を提供するシムラ病院に隣接する介護付老人ホーム
|
![]() |
➣ 「ハビリス・シムラ」の協力医療機関
◆ 医療法人社団曙会 シムラ病院 様
◆ 医療法人瞳真会 フェローデンタルクリニック 様
➣ 入居定員: 50 名
(全室個室 50 室(5階 16 室, 6 階 16 室,7 階 18 室)
![]() |
![]() |
※Aタイプ居室 | ※居室からの風景(Aタイプ居室から) |
※Bタイプ居室 | ※Cタイプ居室 |
■居室設備/エアコン、洗浄機付トイレ、車椅子対応洗面台、ナースコール、照明器具
➣ 所在地:
〒730-0841 広島県広島市中区舟入町3番9号
介護付有料老人ホーム ハビリス・シムラ
➣ 「ハビリス・シムラ」の理念
ハビリス(Habilis)とは、「適した、ふさわしい」の
意味を持つラテン語で、
「リハビリテーション(Rehabilitation)」の語源になっ
ている言葉です。
私たちはシムラ病院が培ってきた知識と経験をもとに、
障害や疾病を抱える入居者様が「適した、ふさわしい」
生活を送り、より良く生きることができるよう、
支援します。
また、全職員がやりがいを持って入居者様を支援し
社会に貢献できるよう、「適した、ふさわしい」
職場環境を整えます。
![]() |
➣ 「ハビリス・シムラ」の生活圏 交通網と周辺環境
![]() |
スーパー、コンビニなど周辺環境が充実しており、
ロケーションが非常に良く、川沿いの景色や遠くの
山々が見渡せる立地にあります。
➣ 「ハビリス・シムラ」正面エントランス(入口)
![]() |
![]() |
※外観 ※エントランス
➣ 食堂・機能訓練室
5階 |
6階 |
7階 |
■共用設備/エントランス、食堂・機能訓練室、談話室、事務室、
洗濯室、共用トイレ、脱衣室、一般浴室、機械浴室、コインランドリー
➣ ハビリス・シムラの設備等の特長
◆施設内の手すり、トイレ、浴室内の手すりは、理学療法士、リハビリ専門医が監修しています。
◆施設内の照明については、共用部にサーカディアンリズムを採用。
施設(屋内)にいながら体内時計を調整しています。(共用部:廊下、食堂・機能訓練室)
![]() |
◆換気回数:共用部は、2時間に1回空気が入れ替わるよう計算されています。
各居室内は。常に空気が巡回しています。
◆共用部には「オゾン発生装置」を設置しています。
臭いや空気中のウイルスを分解する機能に期待しています。
◆壁紙には「抗ウイルス機能材」を採用しています。
![]() |
➣ 浴 室
「一般浴室」=5階:1室、6階:1室、7階:1室
![]() |
「機械浴室」=5階:1室、6階:1室、7階:1室
「機械浴室」は、①「自立入浴」「サポート入浴」
②「チェア入浴」、③「寝たまま介助入浴」の3種類からご利用いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
5階 「自立入浴」「サポート入浴」 |
6階 「チェア入浴」 |
7階 「寝たまま介助入浴」 |
➣ 入居時の要件:
◆原則65歳以上の方、要支援、要介護認定を受けている方
◆40歳から65歳未満までの方でも、
「特定疾病」が認められ要介護認定を受けた方
◆医療的処置については要相談
➣ 利用料の支払い方式:月払方式
➣ 入居一時金 0 円
➣ 敷金 家賃2ヶ月分
➣ 利用料月額(家賃、管理費、食費)
217,000円~269,000円
月額利用料【内訳】
・家 賃 80,000円~130,000円
・管理費 77,000円
・食 費 64,920円(30日の場合)、67,084円(31日の場合)
※ 介護保険自己負担分、医療費、、光熱費、おむつ代など
その他の費用は含まれておりません。
![]() |
↑こちらをクリックすると家賃一覧がご覧になれます。
![]() |
![]() |
➣ 面会・外出・外泊についてのご案内
◆2023年(令和5年)7月3日以降の面会について
1.面会はハビリス・シムラ4階談話室にて行います。ハビリス・シムラ4階受付までお越しください。
2.面会はご家族様のみとさせていただきます。
3.面会は「事前予約制」とし、月曜日~金曜日の週に1回、1予約でご家族3人様まで
での面会となります。※当日はご予約いただけません。
4.毎月1回 第3日曜日に限り、事前予約により日曜日もご面会いただけます。
5.面会時間は下記の時間帯でご希望の時間での予約となります。
また、面会時間は15分となります。
【午前帯:①10:00~10:15 、②11:00~11:15 】
【午後帯:③13:30~13:45 、④14:30~14:45 】
6.1度の予約でとれる枠は1枠です。次回のご予約は面会終了後におとりください。
7.ご入浴、訪問診療等の予定がございますので、ご予約いただいている時間より開始時間が遅くなる場合が
ございますので、時間には余裕をもってお越しください。
また、場合によっては予約日時の変更をお願いすることがありますご了承くださいませ。
予定を調整するため、ご予約は面会当日を含む3日前までにご連絡をお願い致します。
(例)7/25予約する場合:7/22までに予約が必要
8.面会に際しまして、ハビリス・シムラ受付(4階)での検温、健康チェック(問診票の記入)、
消毒等にご協力をお願い致します。また、ご来所の際は、サージカルマスク(不織布マスク)を
着用してお越しいただきますようお願いいたします。
9.面会の際は、必ずアクリル板越しにてご対面されますようお願いいたします。
直接お触れにならないようお願い致します。
10.入居者様への差入れは可能ですが、面会中のご飲食はご遠慮下さい。
11.広島県外からお越しの際はスタッフにその旨をお伝えください。
◆2023年(令和5年)7月3日以降の外出について
(シムラ病院以外の病院受診含む)「外出」は週1回までとさせていただいております。
外出された2日後(感染状況によっては4日後も)自費(入居者様・ご家族様のご負担)で
コロナ抗原検査をお願いいたします。
自費 @1,600円/回 × 日数分 が必要になります。
(2日分の場合:@1,600円 ×2日分= 3,200円(税込)が必要になります)
食事を伴う外出はご遠慮いただいております。個別のご相談はお受けします。
◆2023年(令和5年)7月3日以降の外泊について
「外泊」は、要相談となります。
➣ ボランティアさんを募集しています
◆ ハビリス・シムラでは、入居者様により豊かな生活をしていただくために、
随時、ボランティアさんを募集しています。
特別な技術や資格は必要ありません。得意な分野や興味のある活動をしていただけませんか?
どなたでもお気軽にどうぞ。関心のある方は是非ご連絡下さい。
(傾聴ボランティア、朗読、楽器演奏、絵手紙、 バルーン、
一芸マジック、イベント、その他 趣味を活かしたもの など)
➣ ご入居の相談を受付ております
※「入居相談」は、「事前予約」が必要となります。
下記 までお電話によりご予約ください。
TEL 082-503-5707
➣ 体験入居を受け付けております
◆ 利用申込者様等が、より具体的な入居のイメージを把握することができるよう、
体験入居を受け入れています。
◆ 体験入居を利用する対象及びハビリス・シムラの入居要件
「原則65歳以上の方、要支援、要介護認定を受けている方」及び
「40歳から65歳未満までの方でも「特定疾病」が認められ要介護認定を受けた方」
◆ ご利用料金:1泊あたり11,000円(税込)
料金に含まれるもの:宿泊代、介護サービス、食事代
(介護サービス:入浴、オムツ、トイレットペーパー代を含む)
その他日用品等はご用意いただきますか、実費になります。
※ 但し、満室等状況によりご希望に添えない場合もございます。
➣ 空室状況(2023年 9月 7日時点): 2 室
➣ お問合せ先 ご入居に関すること、 施設見学、体験入居、 求人のご応募など
シムラ商事株式会社 (シムラ病院グループ) 広島市中区舟入町3番9号 TEL 082-503-5707
お問合せ時間: 平日(月~金) 10:00 ~ 17:00
|
![]() |
※公開内容は「2023年(令和5年)9月 7日時点のもの」です。
■ 介護サービスの内容に関する事項
■ シムラ商事株式会社は、人を大切にする企業「経営労務診断実施企業」です。
労働社会保険諸法令の遵守や職場環境の改善に 積極的に取り組み、企業健全化を進める企業を 社労士が診断・認証する事業です。
このたび、この制度の認証取得を目指し 労務関係諸法令の遵守、職場環境の改善に 積極的に取り組みました。 その結果、2023年2月に 「経営労務診断実施企業」として認証されました。
シムラ商事株式会社は今後も診断基準に適合する 「経営労務診実施企業」として、職場環境をよりよく 改善し、従業員の皆さんが働きやすい企業を目指して 参ります。
ハビリス・シムラは今後も全職員がやりがいを持って 入居者様を支援し社会に貢献できるよう、「適した、 ふさわしい」職場環境を整えて参ります。 |
![]() |
■2023.8 夏祭り | ||||||||
|
■2023.7 七夕飾り | ||||||||
|
■2023.6 梅雨の飾り付け | ||||
|
■2023.6 てるてる坊主 | ||||
|
■2023.5.14 母の日のご様子 | ||||
|
■2023.5.7 日々のレクリエーションのご様子 | ||||
|
■2023.5.1 鯉のぼりづくり | ||||
|
■2023.4.7 お花見弁当を食べました | ||||
|
■2023.4.1 桜だより | ||||
|
■2023.3.19 大人気の手作りゲーム | ||||
|
■2023.3.15 ホワイトデー | ||||
|
■2023.3.3 ひな祭り | ||||
|
■2023.2.24 一足早く春がやってきました | ||||
|
■2023.2.17 待ち遠しい春 | ||||
|
■2023.2.9 デザートビュッフェを開催しました。 | ||||
|
■2023.2.3 鬼は外! | |||
|
■2023.1.31 特別メニューをご提供しました。 | |||
|
■2023.1.12 みんなで楽しく福笑い。 | |||
|
■2023.1.1 明けましておめでとうございます。 | |||
|
■2022.12.25 貼り絵ブーム が 到来! | |||
|
■2022.12.16 クリスマスの飾り付けが完成しました! | ||||||
|
■2022.12.07 クリスマスの飾り付けをしました。 | |||
|
■2022.12.06 デザートビュッフェを開催しました。 | |||
|
■2022.12.02 サッカー観戦をしました! | |||
|
■2022.11.17 スタッフジャンパーができました! | |||
|
■2022.11.12 歌を歌いました! | |||
|
■2022.10.21 ハロウィンの帽子をかぶって。 | |||
|
■2022.10.1 ハロウィンの装飾で華やかになりました。 | ||||||||
|
■2022.9.15 本日のおやつはケーキです。 | |||
|
■2022.8.30 “葉月御膳”をいただきました。 | |||
|
■2022.8.27 お祭り気分で写真を撮りました。 | |||
|
■2022.8.18 本日のおやつタイム | |||
|
■2022.8.3 施設内の飾りが夏らしくなりました。 | |||
|
■2022.7.31 入居者様のお祝いをしました。 | |||
|
■2022.7.29 特別メニューをご提供しました。 | |||
|
■2022.7.6 七夕飾りを作りました。 | |||
|