入院について
各病棟のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
病室のご案内 | |||
|
|||
■ 大切な療養生活のために |
患者およびご家族のみなさまへ |
ここでお示しします内容は、患者さまが規則正しい入院生活を送り、当院と患者さまおよびご家族の皆さまと協力して、安心で快適な療養ができるようにするためにとても大切なのものです。 入院中は、療養を目的として、大勢の患者さまとの共同生活をすることになります。何かとご不自由な点もあるかもしれませんが、医師・看護師その他、全職員がそれぞれの任務に努力を集結しておりますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 |
入院時にご用意いただくもの | |
1.診察カード 2.健康保険証・後期高齢者医療被保険者証
|
入院中の過ごし方ときまり(一日も早く健康を取り戻すために) | |
消 灯 時 間 |
消灯時間は、21:00 です。 他の患者様のご迷惑にならないようご配慮ください。 |
ご 面 会 |
ご面会の時間は、13:00 ~ 20:00 です。 ※患者さまの病状によっては、ご面会をご遠慮願うこともございます。 |
貴 重 品 | 盗難防止のために、多額の現金や貴重品は、お持ちにならないようお願い致します。 |
入 浴 | 入浴は病棟ごとに時間帯が異なります。病棟看護師におたずねください。 |
郵便や宅急便の受取り | 病院が一括して受け取り、病室へお持ちいたします。 |
喫 煙 | 全館禁煙となっております。ご協力をお願いいたします。 |
テ レ ビ の 視 聴 |
ベッドサイドのテレビは、テレビカード(プリペイドカード)をご購入ください。 テレビ視聴時は、他の患者様に御迷惑にならないように、イヤホンをご使用ください。 ※ テレビカード(プリペイドカード)及び イヤホン は 2階、3階、4階の各階に販売機がございますので、こちらでお求めください。 ※ カード残は、1階 受付前のテレビカード(プリペイドカード)精算機で精算できます。 |
付 き 添 い |
看護師が交代制で勤務しておりますので、毎日のお世話は看護師にお任せください。 尚、患者様の病態に応じ、ご家族様においでいただくことがございます。 |
入 院 中 の 駐 車 | 入院中の駐車はご遠慮ください。 |
洗 濯 | 5階に洗濯機と乾燥機(有料)がございます。ご利用ください。 |
入院中の禁止事項 |
入院は、患者さま自身の健康を一日も早く回復するための治療を、目的としています。 患者さま自身の治療に非協力的な行為や、ほかの患者さまの療養の妨げになる行為、病院の医療活動に支障が及ぶ行為は禁止しております。 特に、飲酒やかけごと、暴力的な言動、恐喝、無断外出および外泊など、秩序をみだす場合は即刻退院となり、今後のご入院はお断りすることもございます。 少しでも快適にお過ごしいただけるように、わたくしたちも協力いたします。ご不明な点は、何でもお気軽におたずねください。ご意見などは、最寄りの職員か、各病棟・1階に設置している投書箱へお寄せください。 |
■ 入院中の他院への受診について |
入院中に他の医療機関受診はできません |
入院中の患者さまが、保険扱いにより他の医療機関を受診すること(お薬の処方も含む)は原則としてできません。 入院中に持参された薬が切れたり、他院の予約が重なっている場合は、まず、当院医師や看護師にお知らせ下さい。 この場合、当院で診療可能であれば当院で対応させていただきます。当院で診療できないと主治医が判断した場合でも、事前に必要事項を調整した上での受診となりますので、必ずご相談いただきますようお願いします。 尚、当院へのご相談なしに他の病院や医院を受診された場合、その費用は健康保険の給付適用外(患者様の全額自己 負担)となり、あとで判明した場合はさかのぼって精算していただくことになりますので、ご注意下さい。 |